CONTACT
株式会社e-CHANNEL ロゴマーク イメージ

プライバシーポリシーPrivacy Policy

Policy

個人情報保護方針

株式会社e-CHANNELは、幼児教育領域に係るメディアの企画・運営を通じて、未来を担う子どもたち及び幼児教育に係る方々一人ひとりに貢献するサービスを提供しています。そのために個人の尊厳を重んじると共に、個人情報の取扱についてその重要性を深く認識し、当社が事業活動する上で取得する全ての個人情報をより厳正に取り扱うため、役員及び従業員等が遵守すべき行動基準として、本個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底を図ります。

  • 個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、適切な個人情報の取扱いの管理を行います。
  • 個人情報の取得にあたっては、業務上必要な範囲に限定して適切に行い、取得時には利用目的を明確にした上で、適法かつ公正な手段によって取得します。
  • 当社は利用目的の範囲内に限り、個人情報を利用します。また、利用目的の範囲を超えないよう、社内の管理体制の整備及び安全管理措置を講じます。
  • 保有する個人情報のリスクを十分に分析・認識し、漏えい、滅失又はき損を防止するため、必要かつ適切な安全対策を講じ、これらの問題が発生した場合は、その原因を特定し、遅滞なく是正措置を講じます。
  • 個人情報を取扱う業務を外部に委託する場合、委託先に対し合理的な安全対策を講じるよう適切な契約や指導・管理を行います。
  • 当社が保有する個人情報に関するお問い合わせや苦情に対して、対応窓口を設け、適切かつ迅速に対応します。

個人情報の取扱いについて

1.個人情報取扱事業者に関する基本情報

当社は、幼児教育領域に係るメディアの企画・運営を通じた情報の提供、幼児教育に係る方や企業等に向けた各種サービスを提供しています。

2.プライバシーポリシーの対象となる情報の特定

このプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)は、当社が提供するサービスに関連して当社が取得する個人情報及び個人関連情報の取扱い、並びに当社が取得した個人情報を加工して作成した仮名加工情報及び匿名加工情報の取扱いについて定めるものです。
なお、当社が運営するメディアにおけるプライバシーポリシーは本プライバシーポリシーとは別に適用されます。詳しくはこちらをご参照ください。

3.取得する情報の項目及び取得の方法

当社は、主として以下の方法で、以下の情報を含むお客様の個人情報を取得します。

  • 取得の方法
    • お客様から申込書等の書面、Web等の画面、口頭等の方法で提供を受ける方法
    • お客様が当社のサービスを利用することに伴い当社において記録する方法
    • 第三者から間接的にお客様の個人情報を取得する方法
    • 刊行物やインターネット等で公表された個人情報を取得する方法
  • 取得する個人情報の項目
    • お客様の氏名、性別、住所、生年月日、電話番号、メールアドレスその他お申込み・利用登録に際してお客様が登録した情報
    • お申込みいただいた当社のサービスの内容、利用状況等の情報
    • お客様のインターネットの利用に関する情報(当社が自らCookieにより収集し、検索キーワード、広告の閲覧・クリック数に関する履歴、閲覧時間、閲覧方法(ブラウザの識別)、閲覧時に利用している端末の利用環境(接続技術、キャリア情報)、Cookie情報、IPアドレス、端末の固体識別番号等の情報)
    • お客様の口座番号その他の当社のサービスの決済に必要な情報
    • お客様から当社へのお問合せ、ご連絡等に関する情報

4.利用目的

当社の個人情報の利用目的は、以下のとおりです。

  • メディアの企画・運営業務
    • メディアの企画・運営業務を行うため
    • メディアの企画・運営に関する法人様との業務連絡、遂行のため
    • お問い合わせに対する回答及び法人様との業務連絡のため
  • セミナー開催・運営業務
    • セミナー開催・運営業務を行うため
    • セミナーの企画イベント告知のため
    • お問い合わせに対する回答及び法人様との業務連絡等のため
  • 採用関連業務
    • 採用活動に関する情報提供や連絡を行うため
    • 採用選考業務のため
    • 採用選考に伴う調査のため(リファレンスチェック実施のため)
    • 採用内定から採用決定までの間に発生する各種案内実施のため
    • 採用選考の結果、採用となった方の応募情報について、入社後に当社の人事情報とするため
    • 応募者様の情報を管理するため
    • 法人様との業務連絡のため
    • 当社における採用活動をより効果的に実施するための採用戦略の分析・検討を行うため
  • マーケティング関連業務
    • ご要望を受けた資料及びニュースレターの送付や、当社のサービスに関する情報と資料を送付すること等、お客様からのお問い合わせに対応し、お客様からのご要望に応じるため
    • ウェブサイトに関する情報及び利用条件やポリシーの変更等、運営上の情報をお客様に送付するため
    • 適用される法令に従い、かつ、お客様の嗜好に応じて、メールやSMS等を通じて、お客様が関心を持つと考えられるマーケティングメッセージをお客様に送付するため
    • お客様に合わせた情報を提示することにより、ウェブサイト上でのお客様の体験をパーソナライズするため
    • データ分析、監査、新サービス検討、ウェブサイト及びサービスの強化、改善、又は変更、利用傾向の特定、プロモーションキャンペーンの効果の判断、当社の事業活動の運営及び拡張等、業務目的のため
  • その他企業運営に関する業務
    • 当社に関する問い合わせに対応するため
    • 各種リスクの把握・管理、経営改善など、経営管理・リスク管理の適切な遂行のため

5.第三者への提供

個人情報について、お客様の同意を得ずに第三者に提供することは、原則いたしません。提供先・提供情報内容を特定した上で、お客様の同意を得た場合に限り、第三者に提供いたします。ただし、以下の場合は、お客様の同意なく個人情報を第三者に提供することがあります。

  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合
  • 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることによってその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると当社が判断した場合
  • 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センター又はこれらに準じた権限を有する機関から、お客様の個人情報についての開示を求められた場合
  • お客様から明示的に第三者への提供を求められた場合
  • 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

6.共同利用

当社は必要な場合に限り、以下の範囲内で、関係会社との間で、個人情報を共同利用いたします。

  • 共同利用する個人情報の項目
    • お客様から特に申入れがある場合を除いた、お客様の全ての個人情報
  • 共同して利用する者の範囲
    • 株式会社キッズコーポレーションホールディングス・株式会社キッズコーポレーション
  • 共同して利用する者の利用目的
    • 本プライバシーポリシー「4.利用目的」に記載の目的に同じ
  • 管理責任者
    • 株式会社e-CHANNEL
    • 住所 東京都港区西新橋2-8-6 住友不動産日比谷ビル10階
    • 代表取締役社長平手 佑季

7.委託に基づく提供

当社は、本プライバシーポリシー「4.利用目的」記載の利用目的の達成に必要な範囲内において、お客様の個人情報の全部又は一部の取扱いを、第三者に委託することがあります。この場合、当社は当該委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。

8.個人関連情報の第三者からの取得

当社は、第三者から、識別子や行動履歴等、お客様に関連する情報(個人関連情報)の提供を受け、当該情報を当社が管理するお客様の個人情報と紐づけることで個人情報として取得することがあります。具体的には、Cookie、モバイル広告識別子、メールアドレスや電話番号(不可逆的な変換処理がなされたものを含みます。)、広告の閲覧回数等の広告配信関連ログ、ウェブサイトの閲覧履歴や検索履歴、位置情報その他の行動履歴等を取得し、当社が管理する個人情報と紐づけて利用する場合があります。この場合は、本プライバシーポリシー「4.利用目的」に記載の利用目的達成に必要な範囲内で、個人情報として適切に取扱います。

9.安全管理措置に関する公表

  • 基本方針の策定
    • 個人情報の適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。
  • 個人情報の取扱いに係る規律の整備
    • 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、個人情報の取扱方法等について社内規程を策定しています。
  • 組織的安全管理措置
    • 個人情報の取扱いに関する責任者を設置し、個人情報を取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、個人情報保護法や社内規程に違反している事実(漏洩等の発生を含みます。)又はその兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
    • 個人情報の取扱いに係る規律に従った運用を確保するため、個人情報が含まれるデータベース等の利用状況についてシステムログにより記録・管理しています。
  • 人的安全管理措置
    • 個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施し、従業者による社内規程に従った個人情報の取扱いの徹底を図っています。
  • 物理的安全管理措置
    • 個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。
    • 個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施しています。
    • 個人情報が記載された書類等や個人情報が記録された機器・電子媒体等を廃棄する場合、復元不可能な手段を採用しています。
  • 技術的安全管理措置
    • 担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定するために、ユーザーIDに付与するアクセス権の管理を行い、アクセス者について認証しています。
    • 個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
    • 情報システムの使用に伴う個人情報の漏洩等を防止するため、システムの安全性について定期的に見直しを行っています。
  • 外的環境の把握
    • 当社は、外国において個人情報を取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。
  • 委託先の監督
    • 個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当社が定める委託先選定基準を満たす委託先事業者を選定し、委託された個人情報の安全管理措置を遵守させるために必要な契約を締結しています。

当社が講じる安全管理措置の内容については、本プライバシーポリシーに記載の当社の問合わせ窓口にお問い合わせください。

10.開示等の請求等を受け付ける方法

当社が保有する個人情報の「利用目的の通知」・「開示(第三者提供記録を含む)」・「訂正、追加又は削除」・「利用の停止、消去又は第三者への提供の停止」(以下「開示等」といいます。)の要請がお客様又はその代理人様からあった場合には、法令に従い、当社で定める所定の手続きに則り速やかに対応いたします。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合にはその旨を速やかに通知いたします。

  • お客様又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • 法令に違反することとなる場合

なお、当該ご請求のうち、開示のご請求及び利用目的の通知のご請求につきましては、当社所定の手数料1,000円(税込)を指定口座への振込又は切手による郵送にてご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。

当社が保有する個人情報の開示等を希望される場合には、お問い合わせ窓口までご連絡ください。以下の手順で対応させていただきます。

  • お問い合わせ窓口へのご連絡
    • 当社所定の請求書を電子メールにて送付させていただきます。
  • お問い合わせ窓口への必要書類の送付
    • 請求書に必要事項をご記入の上、下記に定める本人確認書類とともに、問い合わせ窓口までご返送ください。
    • 【お客様による請求の場合】
    • お客様の運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー(いずれか一つ)
    • 【代理人様による請求の場合】
    • ①お客様の運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー(いずれか一つ)
    • ②代理人様の運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー(いずれか一つ)
    • ③お客様の代理人であることを示す委任状(お客様の実印による捺印があるもの)
  • お客様又はその代理人様からご指定された方法で、書面によって、回答いたします。なお、ご指定のない場合は電子メールで書面によって回答いたします。

11.問い合わせ窓口

当社の個人情報保護方針及び個人情報に関するお問い合わせ・苦情については、以下で受け付けております。
お問い合わせ窓口:株式会社e-CHANNEL
個人情報保護管理者:株式会社e-CHANNEL 経営企画部 部長
メールアドレス:privacy@e-channel.co.jp
受付時間:平日 9:00~18:00(土・日・祝日を除く)

12.プライバシーポリシーの変更

当社は、本プライバシーポリシーを、随時、変更及び改正する場合があり、当該変更等について、このウェブサイト上に掲載します。お客様は、このウェブサイト上に掲載される変更後の最新の本プライバシーポリシーの内容をご確認ください。

13.仮名加工情報

当社は、お客様の個人情報を基に、他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないように加工して得られる個人に関する情報である仮名加工情報を作成しています。

  • 仮名加工情報の利用目的
    • 作成した仮名加工情報は、以下の利用目的を達成するために必要な範囲で利用します。
    • ・当社におけるお客様の各種サービス等のご利用に関する傾向の分析
    • ・当社の各種サービス等におけるトラブル防止のための分析
  • 仮名加工情報の共同利用
    • 当社は、以下のとおり、仮名加工情報を当社の関係会社との間で共同利用します。

    • ①共同利用する仮名加工情報の項目

      ・お申込みいただいた当社のサービスの内容及び利用状況

      ・当社へのお問合せ及びご連絡等の内容

    • ②共同利用者の範囲

      ・株式会社キッズコーポレーションホールディングス・株式会社キッズコーポレーション

    • ③共同利用者の利用目的

      ・本プライバシーポリシー「4.利用目的」記載の利用目的

    • ④共同して利用する仮名加工情報の管理について責任を有する者

      株式会社e-CHANNEL

      住所 東京都港区西新橋2-8-6 住友不動産日比谷ビル10階

      代表取締役社長平手 佑季

14.匿名加工情報

当社は、お客様の個人情報を基に、特定の個人を識別することができないように加工して得られる情報であり、元の個人情報を復元することができないようにしたものである匿名加工情報を継続的に作成し、第三者に提供します。

  • 匿名加工情報の作成
    • 作成する匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
      お客様の個人属性情報(性別、年齢(年代)、住所(都道府県・市区町村)、サービス利用履歴)
  • 匿名加工情報の提供
    • 提供する匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
      お客様の個人属性情報(性別、年齢(年代)、住所(都道府県・市区町村)、サービス利用履歴)
    • 匿名加工情報の提供の方法
      データファイルの暗号化やパスワード保護する等、セキュリティを確保した上で、データの送付若しくは記録媒体での送付又は書類での提供
  • 匿名加工情報の安全管理措置
    • 当社は、匿名加工情報を取り扱う従業者に対し、社内規程に基づく安全管理措置が遂行されるよう監督を行います。

15.個人情報提供の任意性

当社に対しての個人情報の提供は任意です。なお、「4.利用目的」の達成に必要な情報をご提供いただけない場合は、それに対応した当社のサービスをご提供できない場合がございますので予めご了承ください。

制定日 2018年10月18日
改定日 2025年10月22日
株式会社e-CHANNEL
代表取締役社長平手 佑季